恋ゆらぎ城ヶ崎
花見 正樹
■第一章 東伊豆観光バスツアー
1、今日から二日まるまるデート
マンションにて
2、夫々のツアー参加事情
都内下町の金融会社
3、旅を共にしたくない人種
東京駅地下街喫茶店
4、せんべい屋の客
観光バス発着所
5、再開で話がはずむ
旅のスタートへ
6、乗るバスを間違えたグループもある
東京駅前を出発
■第二章 参加メンバー自己紹介
1、飲めるのに飲めない事情も
多摩川を越えて
2、自己紹介にプロポーズ
首都高速は渋滞で低速
3、多田夫人をスカウト狙い
多摩川を渡って神奈川県へ
4、食べものとなると女性が積極的
神奈川県入り
5、海苔がいいのかゴマがいいのか
小田原厚木道路
6、一リュウクラブは営業旅行
湘南の平塚砂丘
7、音楽の坂本先生演歌大好き
小田原からは海岸線へ
■第三章 旅への期待がふくらむ
1、一宿四飯
小田原インターへ
2、名取所長は提灯に詳しい
真鶴道路をのどかに走る
3、カズ・ゴン・コンビは買いもの上手
江ノ浦港のドライブイン
4、失恋しても自殺はしない
江の浦から湯河原へ
5、タケ課長補佐もかおりに求愛
熱海の海は今でも熱い?
6、ユッコに分かる今夜の月
干物銀座の網代港
■第四章 人間関係が複雑に
1、オバン扱いに怒る紅女史
伊東松川は文化を秘めて流れる
2、ブタに真珠と福原先生
伊豆高原美術館はおすすめ
3、黒川主任魚釣りで釣られる
一碧湖にしばしの憩いあり
4、芸術に理解を!と、赤木先生
天城高原には美術品も多い
5、ユキとエミリー花柄のTバック
城ケ崎海岸それぞれの楽しみ方
6.三宅先生ウクレレ身代わり事件
城ケ崎ピクニカルコース散策
■第五章 伊豆の踊子も入った温泉場
1、漁船でモテたカメ部長
センチュリー号は白い貴婦人
2、溺れたのに楽しい福原先生
波荒くとも水中風景美しい
3、ミカ、三宅先生の求婚に怒る
伊豆高原教会はロールスロイス
4、混浴気になる内藤主任
アメリカ見える北川の野天風呂
5、浜田の年齢、本当は?
ご神体抱く稲取のどんつく祭り
6、サダ係長は変態男か?
湯ケ野の共同浴場は踊子温泉
■第六章 天城七滝めぐりと撮影風景
1、中川部長が部屋替え希望
天城大滝荘に到着
2、七滝めぐりとドラマの撮影
飛び入りエキストラあり?
3、楽なアルバイトで不労所得
誰でもときには勘違いもある
4、浜田の隣人より伝言あり
団体旅行にもそれぞれ事情が
5、女優谷内ゆう子が宴席に参加
天城の宴は山海の幸でいっぱい
6、優勝は紅なお子?
インチキルールに皆アゼン!
7、タケ課長補佐大出血の占い当る
大滝下の穴風呂は奥が深い
■第七章 旅の記念に
1、不二テレンビ撮影隊の大乱闘
大滝上空の深夜の月
2、「太陽が黄色い」とヤス主任
宿に名残の記念撮影
3、ミッちゃんは歌を忘れたカナリヤ
韮山から富士見パークウエイに
4、箱根到着、いよいよ昼食
十国峠からみた十国は?
5、多田、三宅ペア婚約仮発表
芦ノ湖のドイツレストラン
6、三宅先生、暴力をふるう
乙女峠経由、御殿場から高速道へ
7、かおりの想いは実るのか?
終着、つぎなる旅へ